特定非営利活動法人日本セルプセンター

お問い合わせ

News

お知らせ

[募集]農産・食品加工部会研修会

2025/10/9 お知らせ

 本年度の日本セルプセンター農産・食品加工部会は、先進的に農福連携に取り組む行政の活動をはじめ、各地でユニークに飛んだ多福連携を通して、現場で培われた知見や工夫を共有し合い、事業振興と各事業所の支援力の向上を高めることを目的に、佐賀県と長崎県の2つの県をまたぎ研修会を開催いたします。
 初日は、佐賀県での開催です。佐賀県では県をあげ「農福連携」に取り組んでいます。こうした取り組みが昨年度、都道府県で初となる「ノウフクアワー2024 フレッシュ賞」を受賞しました。県担当者による、農家と福祉事業所のそれぞれの長所を引き出し、農福連携へとマッチングに繋げていく取り組みなど、活動の中心的存在である藤戸様にお話頂き、意見交換を行います。その後、福祉事業所の取り組みとして、地元高齢農家と共に有明海の海水を活用した農業栽培に取り組んでいる(社福)佐賀西部コロニー「就労継続支援B型事業所 昆虫の里」の作業農園を見学します。
 2日目は、長崎県での開催です。全国的にも珍しい水福連携に取り組んでいる(社福)八幡会 「障害者支援施設 あかつき学園」のタイ、シマアジ、イサキなどの魚の養殖場を見学します。きっと新たな体験が参加者の視野を拡げ、各事業所で抱える課題解決のヒントやアイディアへと繋がることでしょう。
 本研修会では参加者同士の交流と地域を越えた連携の可能性を広げ、農産加工部門の質的向上を図っていきますので、是非ご参加ください。

■日程 令和7年12月1日(月)~2日(火)
■参加費
①日本セルプセンター会員 5,000円/人
②日本セルプセンター非会員  8,000円/人
③情報交換会費  7,000円/人(希望者のみ)
■お申込み
下記開催要項をご確認の上、申込書に必要事項をご記入の上、11月14日(金)までに事務局宛にFAX 又はEmail添付にてお申込みください。